
嵐と、捨てたもの。
東京駅の街並みが好きだ。 八重洲南口を出て、幹線道路を右にまっすぐ歩くと、数分でれんがっぽい通りに当たる。 それが西...
東京駅の街並みが好きだ。 八重洲南口を出て、幹線道路を右にまっすぐ歩くと、数分でれんがっぽい通りに当たる。 それが西...
「最終電車に乗って憂鬱の駅を駆け抜けてこう」という歌詞が大好きである。 現実世界から離れた場所へ行けそうな感じがイイ。 ...
嵐の「Step and go」といえば、かなり長い期間わたしの青春。 「うぃーがなすてっぺごー」で無条件にテンションが上がってしまう数...
嵐の歌を聞きあさっている最近。かなり古いが、2003年のアルバムに「できるだけ」という曲が収録されている。 それを聞いていたと...
嵐の歌は、ファンのみなさんが空耳集などを作っている。愛を感じる空耳集が死ぬほど好きなのだが、そのなかに「打った点が分ける結果インド洋」があっ...
机のうえに、半月くらい前から十円玉が一枚乗っていて、記事の題材を考えているときに見るともなく視界に入っている。 十円玉ね………...
自転車の後ろに君の体温乗せたあとの加速感に惚れて、延々と聞いている。 「Oh Yeah!」は夜から朝までの歌だ。歌詞全体も人生の夜明けって...
non-no9月号で地球が割れた。 というのも、「二宮和也とペンギン」である。私はファンというほどでもなく、ガチ勢どころかエン...
就活。 これほど殺傷能力の高い二字熟語も珍しい。 私はいま大学4年生だ。就活から逃げているが、まわりはほぼ全員就活するので、その...