
もののぷのチラシをもらった。
もののぷへ行くことは決めていて、るんるんと中央通りを歩いていたとき、チラシ配り中のメイドさんを見かけたのだ。
最近チラシ集めにハマっているので、もののぷのチラシも貰っておこうと声をかけたところ「メイド喫茶お探しなんですか?」「初めての方にはこちらのセットがおすすめですよ」と初陣セット竹をすすめられた。
松竹梅と3ランクある真ん中のやつだ。
そしてそのままお店まで連れていってくれた。
そんな流れで頼んだ初陣セット竹がこちら。
もくじ
初陣セット竹 2,990円+税

①上洛料(初回料)
②入城料平日90分/休日60分(チャージ料)
③オムライスorケーキ
④ソフトドリンクor生ビール
⑤チェキorライブ
⑥萌銭コイン2枚(記念コイン。10枚集めるとチェキが撮れたり、もっと集めると他にもできたり)
結構豪華だ。
気になってちょっと計算してみたら、税抜きで340円~890円お得(ライブは単品だと頼めないからチェキ800円を頼んだ場合で、萌銭コインを無料と考えたとき。)だった。
チェキは800円で計算した。もののぷはチェキが、お絵かきしてくれるのは1,000円だったり大サイズがあったり値段設定が豊富なのだが、セットメニューで頼めるチェキにお絵描きしてもらえるのか分からない。
違ってたらごめんなさい。参考までに。
安いメニューばかり頼んでも340円お得になるのは、かなり良心的だと思う。
私のなかで一番ポイントが高かったのは、初回料とチャージ料がセット料金に含まれているところと、このセットを頼めば90分制(平日)なところ。
初陣セット竹の内容についてくわしく喋ります。
※平日初来店予定の学生&女性は初陣セットを頼むメリットがあんまりないかもしれないので、スクロールスクロールして「そのほかの初来店割引」をぜひ先に見てみてください。
①上洛料(初回料)

500円+税。
平日の学生客と平日の女性客は、割引で初回料金が0円になる。学生は学生証の提示が必須なのでお忘れなきよう。
この、お会計時にぽんとプラスされる500円+税の存在が結構おおきい。
平日学生(学生証提示)&平日女性は初回料が割引されるので、初陣セット竹を頼んでもお得にならない場合がある。
「ケーキを頼んで、チェキを撮って、60分で出る」みたいにセットメニュー内で安いもの安いものを選ぶ場合、さらに90分制(平日)がそんなに魅力的じゃない場合は、単品で頼んだほうが安い。
②入城料平日90分/休日60分(チャージ料)

500円+税/1時間。延長も同じく、500円+税/1時間。
延長はメイドさんが声かけしてくれない自動延長なので、じぶんで伝票に印刷されている時間をチェックして会計する。
チャージ料(座っているだけでお金がかかる仕組み)にくわえて、1時間に1回ドリンクメニューから1品以上頼まなければいけない。
このシステムをワンドリンクといって、たとえば「私はケーキが食べられればいい」という場合でも、ケーキだけ頼むのはNGなのだ。ドリンク+ケーキを頼まないといけない。
つまり1時間ぶんの最低料金は「チャージ料(500円+税)+ワンドリンク(最安680円+税)=1,180円+税」。
初回客ならさらに、お会計時に初回料500円+税がぽんとプラスされる。最低料金としては1,680円+税はかなり高い……。
「メイド喫茶ならどこでもいいけど、初回いちばん安い値段で様子見したい」みたいな場合は、もののぷはあんまりオススメじゃない。
初陣セットを頼む場合は90分制(平日)なので、90分の間は延長扱いにならないし、チャージ料もドリンクも初回料もセットメニュー内に含まれているので、何も考えないで大丈夫。伝票に印刷されている時間だけ確認しておけばオッケー。
③オムライスorケーキ

私はケーキを頼んだ。応仁の苺紋舞乱という名前の苺モンブラン。単品で頼むと850円+税。
おいしくなる魔法「おいしくなーれ、萌え切り」をメイドさんと一緒にできた。お皿のお絵かきは目の前でしてくれるわけじゃなくて、された状態で出てくる。
シンプルに甘くておいしかった。お絵かきも「THEメイド喫茶」という感じで可愛い。
何より食べている間かなり長いことメイドさんが近くでお喋りしていてくれたのが嬉しかった。
④ソフトドリンクor生ビール

ケーキと同じく、おいしくなる魔法「おいしくなーれ、萌え切り」を一緒にしてくれた。
ソフトドリンクは10種類くらいから選べた。アイスココアを頼んだ。
味は普通のココア。よくわかんないけどカラオケの鉄人のドリンクバーを思い出した。
⑤小サイズチェキorライブ

チェキかライブかを選べる。私はライブを頼んだ。
店内の小さなステージ(本当に小さい。畳半畳ぶんも無いくらい)にメイドさんが立って、カラオケを1曲歌ってくれた。
照明は落ちないけどちょっとカラフルな光が舞っていた。ミラーボールってやつだと思う。引きこもりなので蛍光灯以外の光にくわしくない。
店内にはテレビ画面がいくつかあって、ライブ中はそこによく見るカラオケの画面が表示されてた。お客さんが少なかったのもあり雰囲気的にはライブというよりカラオケに近かった。
ライブメニューは結構自由度がたかくて「このメイドさんに歌ってほしい」とメイドさんを指名することもできるし、もしくは「この曲を歌ってほしい」と曲をリクエストすることもできる。
メイドさん指名の場合はそのメイドさんのレパートリーから選ばせてもらえるし、曲のリクエストの場合はその場にいるメイドさんの中で、その曲を歌える人が歌ってくれる。
私は「天使にふれたよ!」が聞きたくて、歌えるメイドさんに歌ってもらった。死ぬほど懐かしかった。頑張って歌ってくれてる感も嬉しかったなぁ。
たぶんふつうのJ-POPより、アニソンとかアイドル曲あたりがメイドさんのレパートリーが充実してると思う。
⑥萌銭コイン2枚

記念コイン。10枚集めるとチェキが撮れたり、もっと集めると他にもできたりするらしい。
メイドさんに聞いたところ、指名制のメニューを頼んだときに貰えるんだとか。
通うつもりがなくても、結構クオリティが高いので記念にちょうどいい。
ちなみに私は、もらった萌銭をふつうに財布の小銭入れに入れている。
いつか間違えてドラッグストアでこれを披露すると思う。
そのほかの初陣セット

初陣セットは松竹梅の3つ。
初陣セット松3,990円+税
①上洛料(初回料)
②入城料(チャージ料)
③ロシアンたこ焼きorロシアンシュークリーム
④オムライスorケーキ
⑤ソフトドリンクorビール
⑥大サイズチェキorライブ
⑦萌銭コイン3枚
ロシアンたこ焼き、ロシアンシュークリームは初陣セットでのみ頼めるメニューだそうだ。メイドさんは少ししか食べないらしい。
初陣セット梅1,990円+税
①上洛料(初回料)
②入城料(チャージ料)
⑤ソフトドリンクorビール
⑥小サイズチェキ
⑦萌銭コイン1枚
1番こじんまりとしたセット。チェキとドリンク1杯なのでドリンクはちびちび飲むのがオススメ。混雑時だと放置されたとき手持無沙汰かも。
【必見】そのほかの初来店割引

初陣セットと併用できないのだが、テーブルにQRコードがあって、それを読み取ると初来店の人は500円引になる。
これとは別に、初回料の欄でも書いたけど、平日女性&平日学生は初回料が無料になる。確かめていないので自信がないけど、たぶん初回料無料の割引とこのQRコードの割引は併用できる……んじゃないかな……。
もし平日女性&平日学生が計1,000円割引になるとすると、初陣セットを頼むうまみがあんまり無いので、これから平日にもののぷへ初来店する予定の女性&学生さんは、ぜひメイドさんに確認してみてほしい。
火曜は定休日なのでお気をつけて!
関連記事
「もののぷ」の記事
「もののぷ」②初陣セット(初来店限定セットメニュー)を頼んできた。(この記事)