こんにちは。佐藤です。
今回はヤマもオチもない日記です。
リピーターがいる説
このブログではグーグルアナリティクスというサービスを使っていて、佐藤は、1日に何人の方がこのブログを読んでくださったのか見ることができます。
もともと学校では良い成績取りたいマンだったので、毎日更新される成績表みたいで楽しいです。
一人でも読んでくれる方がいるってこんなに嬉しいんだなぁと思っています。
しかも今日発見したのですが、グーグルアナリティクス先生によると、リピーターがいらっしゃるそうです。
2回以上来てくれてるってことですよね。びっくりです。
検索で何度も引っかかってるとかだったらごめんなさい。
ダイレクトに来てくださる方がいるみたいなので、ブックマークに登録していただいてるのかもしれません。
ブックマークってやばいですね。やばくないですか?
ブックマークですよ。
ありがとうございます。
本当に嬉しいです。
ブログをはじめて5ヶ月くらい経ちますが、記事をアップする時間は……あ、これ予約更新できるんだ初めて知った。
新しい発見をしました。
予約更新できるみたいです。
次回から試しに17時更新にしようかな。←無理そうですごめんなさい。(2018/02/11)
毎日ネタ切れと闘っていますが、母に「とにかく何でも書いてみろ。何か変わると思う」とアドバイスをもらいました。
ネタがなくてもとにかく書きまくって何かを見つけてみようと思いました。
ネット上でライターを半年やっていたとはいえ、自分でブログを始めてみて驚いたのですが、私は素人でした。
なんか、どこかで「やれるんじゃね?」と思っていたのですが、全然だめでした。
挫折もしてないのに挫折感を味わっている日々ですが、心を無にすることを心がけつつ、これからスキルを身につけていきます。
少しでも誰かの目に留まっているんだと思ったら嬉しくて、こんな記事を書いてしまいました。
アルバイトの面接に行った話
挫折感といえば、フリーターになる準備として先日アルバイトの面接に行ったんですけど、
「就活しないの?新卒の方が有利なのに?親に何も言われないの?」
と言われました。
20年以上格闘し続けてきた結果、これ以上みんなと同じ方向に進むのは無理だと思って「フリーターやりながらアフィリエイトやろう」と思ったのですが、たしかに現代社会に誇れるものではないのかもしれません。
この世界の隅に追いやられた気持ちになりました。あなんか映画のタイトルっぽくなっちゃった。
同じ気持ちの人って結構たくさんいるのかな。
愚痴を書いてみましたが、今はとにかく記事の題材がなくて、豆苗の成長日記を書こうかなと思い始めているところです。
あ、メイド喫茶にご帰宅してきたんでした。次回はその記事でした。